blog
04月11日
近居
「近居」とは
親と子の世帯の住まいが別々で、片道1時間以内の距離にあることを示します。
(政府の定義です。移動手段は徒歩、自動車、公共交通機関など)
1990年代と、近年を比べると
「同居」の割合は減少し、「近居」の割合が増えてきているとの事です。
「近居」のきっかけとしては、子世代の住宅購入が少なからずあるようです。
メリットとしては、
子世代からすると、何かの際にはお子様の面倒を見てもらえる。
親世代からすると、お孫さんの顔が比較的よく見れる。
等、その他諸々あるようです。
住宅購入の考え方の一つとして参考にして頂ければと思います。
住宅内覧のご予約、その他お問合せお待ち致しております。
ご連絡頂ければ幸いです。